海へ♪

自転車でおさんぽ行ってます

2018年05月


自転車好きの皆さんこんにちは。

週末、5/26(土)は木曽路十一宿を走りました。

最近、阿寺渓谷と妻籠には良く行ってましたが、
中仙道のうち木曽にある十一宿を
『木曽路十一宿』と呼ぶそうで
何とか一日で走れそう?な距離だったので、
最近あまり長い距離も走っていないし、
少し頑張ってみることに。

妻籠、野尻、須原以外は自転車では初めてなので
ワクワクです。。(。'-')。


ルートラボです。
基本は下りなのですが、
最後にがっつり馬籠峠があるので
なるべく前半は温存かな。






P5260012s_4
6:37 中津川駅
少し早起きをして中津川までクルマで移動して、
中津川から十一宿の北端の贄川まで輪行。






P5260023_4
8:43 贄川駅
一時間半の電車旅のあと、
贄川で自転車を組み立ててスタート。

天気予報は晴れだったのですが、
実際は薄曇りでした。
なのでこの日は写真が少しもっさり
しています。


この日も輪行グッズ+保冷バッグを
積んでいるので、フロントバッグが
ちょっとパンパン。ヾ(-"-)







P5260029s_4
8:51 ①贄川宿
駅から走り始めですぐに贄川関所が見えます。
残念ながら再建モノだそうですが、御覧の通り
かなり立派に復元されています。






P5260041_4
深澤家住宅(築1821年)






P5260054
贄川のあたりは白い花が
あちこち咲いていました。。・"・)-*





P5260056






P5260082_4
木曽平沢
贄川のすぐ南で、
十一宿に入っていない様ですが、
ここも古い町並みがかなり残っていました。
漆器の産地だそうです。






P5260094s_4






P5260122_4
9:53 ②奈良井宿
木曽路では一番大きな宿場町だそうです。
一直線に建物が並んでいました。



ちなみに一番手前にいる女の子は
オーストラリアから2,3週間の日程で
遊びに来たそうです。可愛かった☆






P5260142_4






P5260148_a
奈良井宿は、ここだけでものんびり
観光出来るぐらいの規模ですね。






P5260163s_4
10:32 鳥居トンネル (抜けたところ)
前評判が最悪だったので少し心配してましたが
歩道もあるし風通しも良い様でサクッと通過。
そこまで酷いトンネルではなかったです。






P5260166_4
。・"・)-*






P5260169_4
10:41 ③藪原宿
"お六櫛"の卸問屋「山六篠原商店」






P5260184_4
11:15 ④宮ノ越宿
一部修復のようですが
木曽路で唯一現存する本陣(築1865年)





P5260210_4
中に入ると客間と、
囲炉裏のある部屋が。






P5260229_4
12:32 ⑤福島宿
道の駅『日義木曽駒高原』でお昼ご飯のあと
福島宿へ
木曽福島は以前、
開田高原の紅葉を見に行った時に
通っていましたが、中仙道の宿場町とは知らず、
今回初めて古い町並みを探しました。







P5260245_4
日が差すと暑い。(´ρ`)








P5260261s_4
13:11 上松宿







P5260276_a
寝覚の床(ねざめのとこ)






P5260296_4
14:03 ⑦須原宿







P5260297_4
  ( ΦωΦ )





P5260310_4






P5260333s_4
14:51 ⑧野尻宿






P5260335_4
15:27 ⑨三留野宿






P5260337_4
15:44 ⑩妻籠宿
やっと妻籠ですが、あまり時間もないので
写真2枚で通過ヾ(-"-)






P5260347_4






P5260351_a
16:07 大妻籠
16時ごろから馬籠峠に向けて登り始めましたが
初めにまた古い町並みに遭遇。
あと旧中仙道を歩いている外国の人が
いっぱいいます。





P5260365s_4
17:02 馬籠峠
標高差400m程の上り坂を
ひーひー言いながら登って
やっと峠に着きました。







P5260367s_a
17:10 ⑪馬籠宿






P5260382s_4
タイミング良く和服の人が☆






P5260388s_4
5時を過ぎるとお店は閉店
人も少なくて絶好の撮影日和でした。






P5260410_4





P5260419s_a
o("へ")o





P5260425s_a
18:06 落合宿
ここからは美濃一六宿と呼ぶそうですが、
馬籠から一気に下った場所に
また宿場町が。






P5260431_4
本陣が現存モノだったようですが
残念ながら営業終了。




このあと山を避けて中津川の街に戻り
18:30ごろデポ地に帰還しました。

なかなか走りごたえのある木曽路でしたが
やっぱり里山の のんびりした風景と
古い町並みの組み合わせは
とても素晴らしかったです。

今回のルート、
道は基本下りなので思ったよりは楽でした。
また天気がいい時に来てみたいですね。


この日の走行

 走行時間 6:40:03
 走行距離 97.25km
 平均速度 14.5km
 最高速度 59.1km


この後いつものお風呂、今回は
『クアリゾート湯舟沢』に入って
帰りました。




自転車好きの皆さんこんにちは。

5/19(土)は新城の四谷千枚田を見に行きました。
ルートは3月末に走った田口線跡ポタリングと
ほぼ同じ。





そろそろ田植えも終わった時期なので
棚田でも…と思いましたが、
三重の丸山千枚田は何度も行ったし、
四谷千枚田もなかなか良さそうだったので、
初めて見に行ってみます。




P5190016
12:33 新城市只持
長篠にクルマを置いて11:30ごろ出発。
初めはR257を北上しました。






P5190035
上流に行くと、何本か古い橋が残っています。

5月の土曜は快晴続きで嬉しいですね。。・"・)-*






P5190037_a
春もみじ もありました。。・"・)-*

この木、一度通過したのですが、
なんだか強烈な違和感を感じて逆戻りです。






P5190044_4
14:16 田口線跡
清崎で遅い昼ご飯を食べて
ちょこっと田口線でも…と思ったら
通行止めでした。






P5190051_a
それなら四谷千枚田へ…
と思ったら途中のK32号沿いに
かわいいお地蔵さんがいっぱい。
「馬頭観音」というそうで、
以下説明コピペです。

この道は、豊橋と長野を結ぶ大事な道でした。
むかしは馬の背を利用して荷物をはこびました。
その馬の死後をまつったのが馬頭観音です。
(この先の)
仏坂峠にもたくさんまつってあります。







P5190072
 。・"・)-†






P5190077
14:59 四谷千枚田
やっと千枚田に到着。。(。'-')。





P5190100_a
…しばらく
 四谷千枚田の景色をお楽しみください…






P5190148_a
一番手前の田んぼで、黒い点々は全部
おたまじゃくしです。
みんな元気なケロちゃんになってね~。・"・)-*






P5190173_a





P5190180





P5190220_a





P5190257_a





P5190291_a





P5190296






P5190325_a
16:24 田口線跡
千枚田を4時過ぎに出て、長篠に5時過ぎに
戻りました。
途中、田口線跡も通っています。
下り坂と強い追い風で、
長篠まであっという間でした。


四谷千枚田は想像よりかなり大きかったです。
緑の時や黄色の時も見てみたいですね。


この日の走行55キロほど。



いつものお風呂『豊川・本宮の湯』に
立ち寄って帰りました。





自転車好きの皆さんこんにちは。

5/12(土)は新緑の渓谷を見に、天竜の明神峡に
行って来ました。








P5120009
12:31 春野町豊岡
春野町にクルマをデポしてSTART。
明神峡は天竜の山奥なので
普通に朝起きて出てきましたが
結構いい時間になりました。。






P5120039_a
K389、気田川沿いを北上します。
この日も晴れ続きと思って出かけたのですが
川はかなり水量多めです。





P5120052






P5120068_s
道路に水が流れている場所も
かなりありました。





P5120078
13:07 勝坂
ここだけ少し広い谷になっています。
通る車は15分に1台くらい。
ひっそりとした集落です。





P5120093p_a
明神峡に来たのは2回目でしたが、
学校も見に行きました。






P5120094s_a






P5120136
明神峡の奥に入っていきます。





P5120140






P5120161_a






P5120206_a







P5120226p_s
森の中は雨上がりの雰囲気で
あちこちから落ちてくる
水の音が聞こえてきます。






P5120268
とても深い谷の中で
新緑を満喫しました。





P5120308_a







P5120344
14:41
明神峡の北の端、門桁に近づくと
トンネルがいくつかあります。
この日も門桁でおやつを食べて
折り返しました。







P5120380sp_a
下りは緩やかな坂を一気に下ります。
片道22kmの坂道を3時間かけて登って
下りはちょうど1時間でした。

ここのダウンヒルは景色も良くて
スピードも出過ぎず、
自転車でちょうど楽しい道です。


この日の走行43キロほど。



この後、いつものお風呂『国民宿舎奥浜名湖』
に立ち寄って帰りました。





自転車好きの皆さんこんにちは。


四国から帰ってきてゴロゴロしていましたが
いつまでもゴロゴロしている訳にも行かず
カラッと晴れた5/5(土)に中仙道
に行って来ました。

中仙道 なんてカッコつけて書いていますが
実際は阿寺渓谷リベンジポタです。

今年1回目は曇りでまだ雪も残っていて
今年2回目は雨上がりで水が多すぎ
それで今回雨もそう降っていなかったし、
快晴予報だったので
満を持して!?行ってみました。

3度目の正直だったのか、
2度あることは3度ある
だったのかは皆さん
写真でご判断下さい。ヾ(-"-)






P5050005
9:20 桃介橋
いつもの道の駅賤母にクルマをデポして
9時ごろ出発。
大正11年生まれの木造の橋だそうです。






P5050023






P5050048s_a
10:06 阿寺渓谷
R19をひたすら北上して
渓谷に着きました。
ほんのり風が吹いてさざ波
が立っていますが
水はなかなかきれいな感じ。






P5050062s_a






P5050084s_a






P5050193_s






P5050214
渓谷も新緑が。。・"・)-*





P5050288_a
雨は一昨日までのはずでしたが、
この日も結局水量多めでややゴウゴウ
言ってましたヾ(-"-)

リベンジできたかは微妙でしたが
きれいに撮れていた写真をupしてみます。






P5050292_s







P5050316_a







P5050328s_a







P5050331_s






P5050444_a
11:51
渓谷を抜けて、この日は宿場町、
いつもの妻籠には行かず
少し東の野尻宿、須原宿に
行ってみました。。(。'-')。






P5050458
12:02 野尻宿に到着
西のはずれ





P5050459_4
道がくねくね曲がっていて
少し古い建物も残っていました。





P5050511
13:42 須原宿
途中の『道の駅大桑』で
お昼を食べて
もう一つ東隣の須原宿まで
行ってみました。
こちらは野尻宿より道が広くて
建物も多めに残っていました。






P5050521








P5050534s_4
  ( ΦωΦ )






P5050545






P5050550_a






P5050552
14:29 大桑
須原宿から折り返して
3時半ごろデポ地に戻りました。

この後いつものお風呂、
『あららぎ温泉湯元館』に入って
帰りました。






阿寺渓谷は相変わらず綺麗でしたが、
中仙道の宿場町もなかなかワビサビがあって
いいですねぇ

少しまとめて走ってみたいかも。


この日の走行53.55キロ



ルートラボです。







自転車好き、海好きの皆さんこんにちは。


四国南予の旅、4日目 5/1(火) 晴れのち曇り


この日は晴れのち曇り予報、
午後から曇りという事で
佐田岬は次回以降にお預けで、
名古屋に帰ることにしました。
この日はクルマで移動のみです。

5/1は平日で、高速代節約のため
24時以降に高速出たいので
あちこち道草しています。



八幡浜で2回目の給油(Nボックススラッシュ)
 走行距離  165.3㌔
 ガソリン  11.55㍑
 燃費は14.3km/lぐらい。






P5011068_4
5/1(火) 6:49 
来た道と逆順で、夕焼けこやけライン(R378)を
東に進みます。





P5011070_a






P5011085s_4
7:35 下灘駅
朝は順光という事で再訪。
この日の朝は霧+濃い目のPMで
海と空の境が見えませんが
これはこれで。





P5011151_a






P5011173_a
スラちゃんと同じ水色と白の
ツートンの列車が来ました。。(。'-')。





P5011174_a





P5011233_4
15時ごろ 麻口城
この日はお昼寝の後、以前何度か立ち寄った
香川の温泉『たからだの里 環の湯』で
お風呂に入りましたが、
壁に貼ってあった観光地図に
見たことにないお城の絵があったので .. ・"・)σ
行ってみました。

結構高い山の上にぽつんと
お城が見えます。(左側)
頂上までクルマで行けるようなので
登ってみました。






P5011234_4
山頂に立派な天守が。





P5011235_4
中に入ってみます。






P5011257_a
天守の上からの展望は抜群
360度、全方向丸見えです。
この景色を見ると、ここにお城があったのは
(天守の形はさておき)間違いなさそうな気が。





P5011271_4
実際にお城があった形跡は見つかっていない
場所だそうですが、
街中にポコッとあるB級のお城よりは
まだマトモな気がします。
面白いスポットでした。('-'*






P5011302_4
16:36 
瀬戸大橋も通過せずSAでおさんぽ






P5011314_a
20:16 神戸JCT
手前のSAで『大阪方面の間違いが多いです』
と注意書きがありました。
今まで直進=大阪だったので
気を付けていないと大阪行きの人も
京都方面に直進しそうです。






P5011318_a
20:23 宝塚北SA
時間が余っているので宝塚北SAにも立ち寄り♪





P5011323s_4
南に大きな離れがあるので何だろうと
入ってみたら、、
(ゴミ箱は今まで通りなので浮いてます(笑))






P5011327_4
何と『サブトイレ』だそうです。
中も宮殿みたいなトイレでした。
多分トイレの写真を撮ったのは初めて('x')






P5011338_a






P5011341_4






P5011345






P5011366_s
とてもお洒落なSAでした。
スタバがあったので一休み。






P5021388_4
0:22 名古屋西JCT
この後無事に24時過ぎに高速を抜けて
帰宅しました。

今回も運よく渋滞はほとんどない
快適な移動でした。



まとめ

N-BOXスラッシュの帰宅時の給油
 走行距離   631.4㌔
 ガソリン   26.72㍑
 帰路の燃費   23.63km/l

最後にかかった合計費用です。
 走行距離   1,432.7㌔
 ガソリン   65.53㍑
 燃費     21.86㌔/㍑
 金額      9,364円
高速代
 往き     6,170円
 帰り     6,070円
金額合計(高速+ガソリン)
        21,604円


ガソリンが値上がりしていますが
宿毛に行った時より
現地での移動が少ない分
若干安めでした。


南予は残念ながら佐田岬には
行けませんでしたが、
宇和海沿いは絶景の連続で
遊子のだんだん畑もとても
気持ちの良いコースでした☆




↑このページのトップヘ