海へ♪

自転車でおさんぽ行ってます

2019年04月


突然ですが、2017/11から使っていたイヤホン
オーディオテクニカ ATH-CKR50、、

最近、少し高音が 耳に付くようになってきて。

選んだ時に、こんな事を書いていました

>オーテクは変な癖のある
>イヤホンしかなく、
>(=高音のどこかに変なピークがあって
> 結果不自然な音)
>遂にマトモな音が来たなぁ

結局このCKR50も一緒だったのかな、と。



それで2か月ほど前にもう少しいい音が欲しい…
と思ってまたまたいつものビッグカメラに行って
手あたり次第試聴をして、

radius Ne HP-NHR11 というのにしてみました。
8千円ぐらいです。
nhr21_w
 …画像がでかすぎる(笑)


見た目はごついけどバランスがいいのか
掛け心地もとても良好。

前回同様、これは何とかいい音かな?
と言う機種は2,3個しかなく、
前回は有名メーカーにしましたが
今回は全く知らないメーカーのもの。

しかし試聴した中では音が突出して
良かったのでこれにしました。

最初はエージングに時間がかかる、とか
(どんどん音が変わる)
少し高音がこもるかなぁ、
とか思っていましたが、2か月ほぼ
毎日使って、最近は高音も乾いてヌケも良くなり
ずいぶんいい音になって来たと感じます。

単に聴きなれただけかもしれませんが(笑)。

しかしエージング終わったと思って
じっくり聴くと
とても細かいところまで聞こえていて
気持ちのいい自然な音。

そもそも前回イヤホンと一緒に買い替えた
ウォークマン SONY NW-A45 は
これまで色々買い替えた中ではこれまた別格
と言うぐらいいい音なので、
ヘッドフォンの良し悪しも比較的素直に
出てくる気がします。。


しかし、
カセットテープの初代ウォークマンから
色々聞いてきた世代にとっては
(ソースの音質向上含め)
今のウォークマンとイヤホンの音の良さは
まったく隔世の感がありますねぇ


初代ウォークマンとおまけのヘッドフォンは
それでも当時としては
ビックリするくらいいい音だったので、
今思うと懐かしいですが。。
img_1979_tps-l2






 脱線した(笑)


※2019/7追記
 上記の radius Ne HP-NHR11 ですが
 2.5か月ほどでケーブルのY字の所が
 切れそうになりました。
 やっぱりイヤホンは大きな会社のを使うのが
 無難みたいです。。
 (その後はまたCKR50を高音絞って使ってます)




今年は5/12にエキストラなのに全曲1stホルン
という大変ありがたい演奏会(第九と序曲)
があり、そろそろ本番に向けて、
土曜も楽器の練習入れているので、
午後のみ知多半島走って来ました。





P1030298
4/20(土) 15:20 野間
野間にクルマをデポしてスタート
ここは名古屋港と繋がっている湾の
中なのですが
結構透き通っています☆






P1030304
南知多町・松ヶ平
いつもの定点観測ポイント。
PM多めなのか、
対岸の渥美半島が霞んでいます。
田んぼは水が入り始めていました。






P1030309_a
17:07 師崎






P1030317
白い小さな花があちこちに。・"・)-*






P1030320
地面から生えた藤みたいな花も。
少しググりましたが名称不詳ヾ(-"-)






P1030325
だんだんセピア色になって来ます。






P1030328_4






P1030332_a






P1030338s_4






P1030339_a
18:15 
お吉が浜あたりで日が沈みました。






P1030351s_4
18:27 野間灯台
デポ地に帰還です。



最近だいぶ暖かくなりましたね。
そろそろ夏と同じ服装になって来ました。


この日の走行、43.4キロほど。





さくら好きの皆さんこんにちは。

平日にそれとなく
もう少し桜を見たいなぁ、
と色々探していました。

今年はお城巡りもしていた?ので
本当は桜のきれいな
彦根城に行きたかったのですが
週中に見頃は過ぎてしまった様で。(-"-)

しかしその少し北、
奥琵琶湖は見頃という事で
土曜(4/13)の午前に行って来ました。(。'-')。





P1030134s_4
7:18 余呉湖
この日は午後後半から用事があったので
午前限定。
朝早いので湖には日が入っておらず
湖は後回しで
先を急ぎました。






P1030137
乎彌神社☆






P1030142
余呉川沿いを南下しますが、
黒田大橋のあたりは
菜の花とさくら両方満開でした。。・"・)-*






P1030143_s







P1030147_s
余呉川のさくら、とても綺麗です☆
ここも少し写真撮って
先を急ぎました。






P1030160_a







P1030168_a
8:03 賤ヶ嶽隧道を越えて琵琶湖沿いへ







P1030174
浅野の西の上り坂
矢合神社という所にもきれいな
しだれ桜が☆






P1030189s_a
8:54 海津大崎に到着






P1030196_s
朝早くて少し逆光気味ですが
快晴の桜並木を満喫しました。

…しばらく海津大崎の景色を
  お楽しみください…






P1030208_s






P1030219_s





P1030226_s





P1030229_s





P1030232






P1030235_s
9:50 マキノ町海津
人は多かったですが
やっぱり湖畔のさくらの並木は
何回見ても素晴らしい☆






P1030239
10:29 西浅井パーキング近く
帰りはR303でサクッと帰ります。
さくらと電車と自転車が
いっぺんに取れるスポット発見。(-"-)v







P1030242_s
帰りも賤ヶ嶽隧道を越えました。
さくらはなくても
天気がいいと絵になります。






P1030243_s
…と油断していると
ちゃんとさくらが咲いているところも☆
普段は西向きにバビュンと
下っている所なので
きっと気が付かない感じです。






P1030249
隧道横の学校も色々満開☆






P1030258
余呉川沿いに戻って来ました。






P1030266_s
さくらと菜の花はとても相性がいいですね。

ここは『余呉川堤の桜』と
呼ばれているそうで
そこそこ有名みたいで。

私は全く知らなかったので
これは嬉しい誤算。・"・)-†






P1030270






P1030271_s






P1030275_s






P1030276_s






P1030279
この写真を撮っていたら
カメラ女子さんに便乗されました。..(´・ω・)

たまにそんな事あります。
私じゃなくて、グランちゃんが
モテているだけですが。ヾ(-"-)






P1030284
11:57 余呉湖畔
余呉湖も少しですが
さくら咲いてました。






P1030290



半日だけですが
快晴のさくら満喫しました。

この日の走行56キロほど。









P1020982




さくらハンターの皆さんこんにちは。

今年は変な春でしたね。

20日頃にさくら咲いたかな?
と思ったのも束の間。
突然の寒波来襲や春の嵐が続いて
さくらは寸止め。

先週末に寒さが緩んで
やっと咲き始めました。

それで4/6(土)は1日空いていたので
ちょうどさくらを見に行けたのですが
前の週は嵐で走れなかったので
近場の平地のみ走って来ました。





P1020952
10:21 大垣城
すこし朝寝坊をして大垣まで輪行。
大垣はちょうど満開でした☆





P1020956s_a






P1020964_s





P1020965_s
揖斐川を渡って






P1020967
11:04 墨俣城






P1020972






P1020977s_a






P1020982






P1020985_s
墨俣城の南側、どこまでも桜並木が
続いてます☆






P1020989
11:28 境川沿い
墨俣から長良川を渡ってすぐ
境川沿いにもさくら並木が。
ここは全く知らなかったですが
綺麗だったのでしばらく散策しました。







P1020993
小さな小径の両側に
びっしりさくらが並んでいました。
人がいないのもいいです。






P1020994






P1020999_s






P1030004_a
少し進むと川の南側に
黄色い花とさくらが
いっぱい咲いていました☆

…しばらく境川沿いの景色を
 お楽しみ下さい






P1030007






P1030009






P1030014_s






P1030017






P1030022_s






P1030035_s






P1030044_s







P1030063_a
14:11 清須城
一宮でお昼を食べて
季節風に吹き飛ばされて
清須まで戻って来ました。







P1030070
14:50 名古屋城
こちらも結構見頃でした。







P1030073p_s
 *-(・"・。






P1030080






P1030088
清洲櫓
1611年築の現存の櫓です。
この日は窓が開いていました。






P1030090_a
名古屋城は天守を木造で
建て替えるそうですから
このさくらの景色はしばらく見納め。






P1030095
15:55 八幡山古墳
最後に、古墳に立ち寄りました。
古墳にさくらは合いますね。






P1030099






P1030109_s






P1030116






P1030119


今年はずいぶん待たされましたが
この日は天気も良くて
さくら満喫しました。



この日の走行60キロほど。

↑このページのトップヘ