海へ♪

自転車でおさんぽ行ってます

カテゴリ: 関西


火曜日に海津大崎に行って来ました。
名古屋よりかなり見頃は遅いですが
間に合うかな?と思いつつ
いつもの見切り発車です。



DSCF1951_a
4/2(火) 9:42 余呉湖
余呉湖畔からスタート
ここは満開でした。




DSCF1955





DSCF1972
チューリップ畑が
出来ていました。・"・)-*




DSCF1976s_s





DSCF1991_a
木之本町は見頃は過ぎている感じ。
海津大崎は大丈夫かなぁ。




DSCF1993
木之本は雰囲気の良い景色が続きます☆





DSCF2000s_4





DSCF2017s_4
10:43 賤ヶ嶽隧道
春なのでPM多め




DSCF2020_4
少し奥に見える旧道の通りが多いなぁ
と思っていたらトンネル工事中で
下りのみ迂回でした。
自転車は歩道で行けそうでしたが、
この日はあまり走っていない旧道へ。





DSCF2022s_s





DSCF2023
塩津神社





DSCF2030
11:27 矢合神社





DSCF2034s_s
11:48 海津大崎に到着

ここでミニベロの人と少し話しました。
(ランドナーもお持ちだそうです)

ベロちゃんに乗っていると
良く声かけられます。('-'*





DSCF2036
海津大崎は東側/西側とも北半分が
満開な感じでした。
そもそも桜の木は800本あるそうなので
なかなか見ごたえがあります。

平日だけど人出もなかなか💦





DSCF2043





DSCF2060





DSCF2065s_s





DSCF2069





DSCF2077s_s





DSCF2081s_s





DSCF2085
13:14 マキノ町海津
そろそろ海津大崎終了
のんびり写真撮りながら
結構時間かかりますね。

ここからお昼を食べて戻りました。





DSCF2092s_s
。・"・)-*





DSCF2095
15:14 塩津神社



16時過ぎに余呉湖に戻って撤収
天気も良くて、気持ちの良いポタでした。

いつものお風呂、この日は『北近江の湯』
でお風呂に入って帰りました。


この日の走行54㌔ほど。





先週末は近所はせっかく満開だったのに
天気がさっぱりで、タイミングが合わず。

今週は奥琵琶湖の方が
そろそろ見頃の様なので
ひさびさ行ってみました。





DSCF6490
4/9(土) 8:32
余呉湖に車をデポしてスタート






DSCF6491s_s
いきなり菜の花と桜が咲いてます.. ・"・)σ





DSCF6496s_s





DSCF6497





DSCF6505s_s
9:16 
余呉川沿いは工事中?のせいか、
菜の花がなかったです。('-'*
モクレンがきれいでした。





DSCF6508s_s





DSCF6513s_s
余呉川沿いは桜はいっぱい☆






DSCF6517
8:33 賤ケ嶽隧道
旧道をえっちら登って
定番のスポットへ。  乁(•ө•)ㄏ






DSCF6542
10:57 海津大崎
海津大崎は初め8分咲き
南端ぐらいからは満開でした。
桜のシャワーを満喫🌸💮🌸💮




DSCF6557





DSCF6560





DSCF6564
12:01 海津
すこし腹ごしらえをして復路へ
海津大崎の周りは大渋滞なので
この時期クルマで近づかない方が
良いですね。





DSCF6568_s
13:27 木之本町黒田
木之元まで戻ってきましたが、
山のふもとに桜がたくさん咲いていたので
しばらく散策しました🌸💮





DSCF6581






DSCF6582





DSCF6585s_s
桜の花びらって何枚ぐらいあるんだろう
といつも気になっていたのですが、、

さっきググってみたら
そんな人は私だけではない様で
テレビで1回調べた事があって、
1本の木で59万枚 Σ(・o・;) も
あったそうです。

そりゃキレイなはずだ。。





DSCF6593_s





DSCF6607s_s
14:06 余呉湖
デポ地に戻ってきました。
菜の花と桜のポイントは風が出ていて
朝の方がきれいでした。

とても天気が良くて、
綺麗な桜を堪能しました。

この日の走行 56キロほど。










3連休の2日目は南紀の海を見に行きました。

前の日熊野から移動して串本に泊まりました。
串本で泊まったのは昔から行きつけの
DAIWA ROYAL HOTEL です。

最近インバウンドもないので大変かな?
と思ってましたが結構お客さん多くて
駐車場は隅の方しか空いてなかったです💦





DSCF5806_s
2/12(土) 6:21 橋杭岩
せっかく串本に来たので早起きして橋杭岩へ。
ここは海岸に岩が並んでいるだけ、なのですが
良く考えるとそんな場所は
他にはほとんどないし
写真映えも良い場所なので
やっぱりそれなりに人気があるようです。
まぁ私は海関連は何でも好きなのですが。

ちなみにマリオット系のホテルが
橋杭岩の目の前に出来ていました。
目の前過ぎて岩が縦に並んで
良く見えないんじゃないかと
逆に心配になるぐらい(笑)





DSCF5817
6:54
日が昇ってきました🌞

この後、串本駅で自転車を袋詰めして
朝ご飯を食べて、
紀伊日置駅まで輪行しました。






DSCF5818_4
9:14 紀伊日置駅
自転車を組み立ててスタート。





DSCF5824_a
レトロな橋が少し残っています。





DSCF5838
9:50
最初にR42の旧道、枯木灘海岸を走ります。
旧道がとても海がきれいな場所なので
ここは外せないんですが、この日は
時間が早かったのと、少し雲が出ていて
景色はイマイチでした。
枯木灘海岸はお昼ごろ走るプランが
本当は良いのかも(笑)





DSCF5840_s
この日もすんごい透明な海でした。






DSCF5858_a
ちっともかわいくないテトラポッド🙁

これは少し調べたら『テトラネオ』
と呼ぶらしいです。
あのしゅっとしてかわいい形のものだけを
テトラポッドと呼ぶみたいです。
テトラさんも結構厳格💦






DSCF5877_a4
10:47 
R42の海沿いを東に進むと、
とても小さいけどきれいな砂浜がありました。
ここは『口和深の波止』と言って、
釣り用の桟橋だそうですが、
少し見ていきました。





DSCF5878_s
元々海は透明な場所なので
白い砂浜があると
南国みたいな色になってました。
まぁ南国なんですが🏝





DSCF5879_s






DSCF5894_s






DSCF5895_s
桟橋の外側も綺麗な青





DSCF5915
11:34 道の駅の前
この辺りは高速が出来ているので
クルマも少なく、まったり走れます。





DSCF5921
12:33 里野の砂浜
ここは南紀では本当に珍しい天然の砂浜
なのですが、この日は少し濁ってました。。






DSCF5940_s
なんでもない入り江の方が
綺麗だったりします。






DSCF5945_4
またまたかわいくないテトラポッドが🙁

これは(本当はどーでもいいのですが)
少し調べたら『ペルメックス』
と呼ぶらしいです。
十字のブロックを3個づつ
重ねてあるようでした
本当にどーでもいい情報ですいません💦

ここには昔かわいい元祖テトラポッドが
たくさん置いてあったんですよ。
きっと文字通り
海の藻屑になってしまったのカモ ヾ(-"-)






DSCF5951
14:22
デポ地に戻ってきました。
この日の走行59キロほど。

そういえばこの日
自転車の人とても多かったですね。
結構人気のルートなのかな。









ここのところずーっと雨続き。
ずーっと
ずーっと
ずーっと

 ・
 ・

 ('A`) ..





特に先週水曜ぐらいからは朝晩は涼しくて
8月なのに冷房入れると寒いぐらい。

晴れている昼間は本当にここ数日?
見た記憶がないです。

テレビではこの地域では有名な予報士さんが
ここ〇日の日照時間はたった2.4時間
この夏の平均気温の低さは百十〇年ぶり
なんて話していました。。

少し振り返ると
この異常な『真夏の長雨』はどうやら
8/9(火)から始まっています。

ついでに最近の真夏の天気も
すこし調べてみました。
8/10~8/20(名古屋の)晴れの日カウントです。

×  2015年 3日 宮古島で台風に巻き込まれ
〇2016年 6日 五島で猛暑に巻き込まれ
×  2017年 3日 毎日台風発生で南の島キャンセル
×  2018年 5日 結構天気悪くて遠くに行けず
〇2019年 6日 巨大台風がお盆直撃
〇2020年 8日 暑すぎて真昼は走れず
×  2021年 1日 前線停滞で半分ぐらい大雨警報…

GWでは
『2日おきに雨と晴れが入れ替わり』
なんて言っていましたが、
真夏は
『暑い夏と雨の夏が半々』ぐらいに
思っておけば良いのかも。


脱線した(笑)




そんなわけで先週は全く走れなかったので
今週は何とか曇りでも、と思って知多半島…
はかなり飽きてきたので、

近江八幡に行ってきました。
ここに古い町並みがあるのを
すっかり見落としてました(笑)





DSCF1145
8/21(土) 15:07
東近江市 大同川河口

K25の湖畔沿いに車をデポしてスタート

この日はひょっとして走れるのでは?
と気が付いたのが朝の9時ごろ。

東近江で通り雨にあって
やっぱり無理かなぁ
なんて迷っていたらあっという間に夕方です。





DSCF1149
魚釣っている人も多数
皆さんマイボート?持参で
釣りも結構お高い趣味みたい。







DSCF1153
この広い田んぼは元々大中湖という湖で
干拓で農地に変わったそうです。





DSCF1154
15:48 安土城跡
きっと皆さんもそうではないかと思いますが
私は熱心なお城好きでないので
天守閣がないとなんだか萌えませんね。
階段や石垣には目もくれず
サクッと通過。ヾ(-"-)







DSCF1156
西の湖
この日まで知りませんでしたが
『びわ湖よし笛ロード』という
サイクリングロードがあります。
特に西の湖の周りは独立した道路で
なかなか快適でした🎵






DSCF1160_4
近江八幡の古い町並みもさわりだけ






DSCF1162
かなりの規模で古い家が連なっています





DSCF1164sp_a
吉田悦蔵邸
1913年(大正2年)築
ヴォーリズという人の設計だそうです。






DSCF1166
沖島を見ながら湖畔沿いを走って
デポ地に戻りました。
最後だけ弱い雨に降られましたが
森の中だったのであまり濡れずに済みました。



この日の走行33キロほど








ゲリラ豪雨の合間を縫って
土曜の朝に滋賀の長浜城・彦根城を
見に行きました。






P1120115p_s
10:00 長浜市末広町

長浜にクルマをデポしてスタート。・"・)-*






P1120116
いきなり いい景色でした☆





P1120123s_4
長浜城
1574年築(模擬天守:1983年築)

豊臣秀吉が作ったお城だそうです。




P1120124






P1120127
10:48
南下して彦根に向かっていますが
あっという間に曇って来ました。






P1120134
11:21
彦根城:
佐和口多聞櫓 (さわぐちたもんやぐら)

お城についてうろうろしていたら
突然晴れてきました。o("へ")o

橋の奥は1771年築の現存モノ、
橋の手前は1960年の再建だそうです。

石垣と堀の間に細い通路があって
『犬走り』と言うそうです🐶





P1120136






P1120140_a
お堀に大きな白鳥さんが






P1120144_a
彦根城 1622年築 現存天守 国宝

彦根城は天守閣はもちろんですが
石垣やお堀、城下町の保存状態が素晴らしくて
『街全体が城』と言う感じです。
お城好きにはタマりません。

天守閣は奥にあるので
入城しないとよく見えませんが、
この日は長居すると
雨も降りそうなのでスルーしました。






P1120156_a
お城の北側にも
大きな白鳥さんが






P1120157_a
.. ・"・)σ






P1120171
12:44
長浜のデポ地に帰還
対岸では雨が降ってます。

なぜかお城の周りだけ
晴れていたポタでした。d=(´▽`)=b


いつものお風呂、この日はこの後
『健康パークあざい』でまったり♨



この日のルート








↑このページのトップヘ