祝日のきのう8/11(木)は
天気が続いて絶好の海日和
のはず、だったのですが、
残念ながら台風の卵が出来て、海はどのぐらい荒れるか難しい感じだったので
長野の阿寺渓谷に行ってきました。
なんか去年も この台風避けるパターンで
阿寺渓谷に行っているみたいです.. ・"・)σ

8/11 9:48 道の駅 賤母
昨年、朝早すぎて渓谷で時間を潰していたので
ことしは ややまったりスタート。
さるすべりの花がたくさん咲いていました。

10:12 読書発電所
本流の木曽川もこの日はきれいでした。

11:37 阿寺渓谷(1.4km地点)
R19をすこし登って
渓谷に入っています。
この日は少し水量多めでした。

12:17 牛ヶ淵
かなり上の方まで登ってきました。
この日は山の中の渓谷だから
すこしは涼しいのか?と思っていましたが
常に30℃超えで、なかなかへろへろに。

熊ヶ淵
阿寺渓谷はいつ来てもとても透明で
気持ちが良いです。
この日の走行42キロほど。