海へ♪

自転車でおさんぽ行ってます

2016年11月


きのう(11/26)も1日走れる、と思って
行先を考えましたが、
どうやら静岡の方は
まだ紅葉見頃のスポットがありますね。
それでひょっとして天竜川は
まだ見頃?と思って
行って来ました。


ルートラボです。






PB260006
6:29 長篠設楽原PA
新しく出来た東名の西の方を
初めて走りました。いまさら(^^)






PB260008
7:34 浦川駅
ここから輪行しました。
下界は快晴だったのに、
山の中は曇っていました。ヾ(-"-)





PB260040
9:03 温田駅
飯田線の秘境駅をいくつか通過して
ここからスタート。
気温は1度ほど。
めっちゃ寒いです。





PB260086
飯田線☆





PB260100
10:06 平岡ダム
なんというか、ダムらしいダムですねぇ
堰き止め具合が良く見えるダムというか(笑)






PB260115
自慶院
平岡の町中にイチョウの木が。





PB260116_s
。・"・)-*





PB260163
11:11 中井侍駅
山に張り付いたようなお茶畑。
天龍ならではの風景。

上の集落でお子ちゃまが
大勢走り回っていました。
結構家は多いのかな。






PB260180
11:15 やっと雲が切れて来ました☆
しばらく天竜川沿いの
景色をお楽しみ下さい。





PB260235_s





PB260251_s





PB260318





PB260373_a
大嵐駅(おおぞれえき)近くの吊り橋





PB260382





PB260446_s
豊根村の集落を抜けたあたりは
少し木が少なくて
綺麗に紅葉している
対岸が良く見えます。





PB260476
谷側のコーナーは滝だらけ。




PB260606





PB260625_4
15:26 中部天竜駅
昨年と同様、
この先の原田橋が自転車通行止め。ヾ(-"-)
橋の工事はなかなか
終わらないですね。

昨年同様、たった3駅ですが
帰りも輪行しました。
※浦川駅には立派な駐車場があるので
 昨年同様なのです…




飯田線沿いの天竜川は去年(11/21)より
だいぶ紅葉が綺麗でした。
静岡に近づくと少し暖かいのか
山の中なのに結構遅めですね。

この後、豊川のお風呂、本宮の湯に入って
帰りました。


この日の走行59.52キロ


最近、小さな演奏会とか雨とかで
なかなか自転車乗れなかったですが、
11/23は久々1日空いていたので
揖斐峡と谷汲の紅葉を見に行きました。





PB230030
9:49 池田
池田温泉にクルマを置いてスタート。
少し離れていて色が残っていませんが
養老の山々もすっかり色づいてます。





PB230061
揖斐川
渓谷が近づいて来ます。





PB230077
赤い橋を渡りました。





PB230120_s
10:53 揖斐峡




PB230132






PB230161
11:27 横蔵寺にも行きましたが、
もみじは終わっていました。ヾ(-"-)






PB230202
横蔵寺は残念ながら終了でしたが
谷汲の入り口の少し西側に、
もみじがいっぱいの公園がありました☆






PB230194
。・"・)-*





PB230222_s
12:42 谷汲山華厳寺
谷汲は丁度見頃だった様です。
今年はどこも色付きが悪かったですが
谷汲山は沢山のもみじがあるので
色付いている木もあって
なかなか綺麗でした。





PB230234_s
しばらくお寺を散策。





PB230240_s





PB230279_s





PB230366_s





PB230371_s






PB230437
揖斐川町
K251経由で山から戻りました。






PB230452
池田
いつもの様に
北風に押されて戻っています。

この日は晴れのち曇りの予報でしたが、
結局、快晴の天気でした。
写真には残っていませんが
遠くの御岳も良く見えていました。


この後、池田温泉に入って撤収。
走行距離51.39km



自転車好きの皆さんこんにちは♪

今月もまた有休消化の
平日がやってきました。(11/9)

それで、またまた紅葉中の所は
曇り予報が多かったのですが
比較的天気の良さそうな
開田高原に行って来ました。
いままで自転車では走った事はなかったので、
ワクワクです。


ルートラボです。






PB090011
9:14 木曽福島の少し奥、
道の駅三岳に車をデポしてスタート
道の駅が既に赤かったです。





PB090026
王滝川





PB090096
紅葉トンネル





PB090138_s
木曽福島の街は
どこもきれいに紅葉していました☆





PB090151





PB090199
木曽福島を抜けて、R361を北上。
冠雪した木曽駒ヶ岳が見えています。
ここまで紅葉がきれいなので
写真ばかりで
なかなか進めません。o("へ")o





PB090232
10:52 R361を離れて旧道へ
ちらほら雪が舞っていてとても寒いです。
前々回せせらぎが寒かったので
ひょっとして!?
と思って真冬装備でしたが正解でした。

…とはいえ地蔵峠までは南斜面だったので
 まだ暖かかったのですが…





PB090240





PB090258





PB090339
11:40 唐沢の滝





PB090348





PB090407
木曽駒ヶ岳
こちら地蔵峠は雪が降っているし
(写真にもほんの少し雪粒が)
この調子だと御嶽は見えないカモ
と思い木曽駒ヶ岳はしっかり
撮りました。





PB090414
12:24 地蔵峠
果てしない休憩とか撮影を繰り返して、
何とか峠に着きました。
先週は魚飛渓で
ほとんど走っていなかったし、
そもそも峠を越えたのはいつ?
と言うぐらい
最近お気楽なポタばかりで
結構苦しかったです。





PB090438_s
予想通り御嶽山はシャイでした。(-"-)

しかしカラマツが一面黄色く紅葉していて、
山以外はとても良い景色でした☆


そう言えば
唐沢の滝とこの展望台には
ハイカーの人やバイクの人もいました。
平日なのにやはり
人気のあるコースの様ですね。


この後のダウンヒル
せっかく大好きな下り坂でしたが
寒すぎてまた死にそう。。
登るも地獄、下るも地獄です。

顔とか手足が完全に
かじかんでしまった(笑)ので、
開田に降りてすぐの蕎麦屋さんで
お昼にしました。





PB090464
開田高原 カラマツがたくさん♪




PB090466
この日の開田高原は最高3℃
北風も強烈で
私みたいな南国生まれ&寒がりには
厳しい環境です。。





PB090477_s
14:02 九蔵峠 カラマツがモフモフ 。・"・)-*





PB090487





PB090511
帰りはK20を下りました。

木枯らしの追い風とダウンヒルで
いつもながらの瞬間移動です。

少し日が陰ってしまいましたが、
K20の後半、開田高原から
木曽福島に降りる道は
ご覧のとおり山が丸ごと
紅葉していて絶景でした☆





PB090520_s





PB090525





PB090534





PB090541





PB090563

木曽駒ヶ岳もすっぽり雪が
積もっていました☆




この後、16時前にデポ地に帰還。
いつもの温泉、今回は『二本木の湯』で
暖まって帰りました。
ソーダみたいなシュワシュワな温泉で
とても気持ち良かったです。



この日は久々の峠越えで、寒くて、
風も大変でしたが、
美しい山の景色の中を
自転車で走るのは
とても楽しいですね。




 走行時間 4:06:26
 走行距離 59.22㌔
 平均速度 14.4㌔
 最高速度 ○6.4㌔ (ここには書けない㌔)




自転車好き、海好きの皆さんこんにちは。
海好きの人は綺麗な川も好き ("へ")?
と言う事で昨日(11/3)は三重・紀北町の清流
『魚飛渓』と言う所に行って来ました。


じつは紅葉を見たかったのですが、
どうやら冬型の気圧配置で、
せせらぎに行った先週土曜と同様
今の時期、少し標高の高い
紅葉の名所はどこも曇り~雨予報です。

仕方なく天気の良い太平洋側で
行先を探していて思いつきました。


最近までこの魚飛渓と言うところ
全く知らなかったのですが、
どうも大変な透明度だそうですね。
今まで年に数回は海を見に
尾鷲や熊野に行って来ましたが
尾鷲手前の紀北町は素通りで
まさかそんな川があるとは知らず。



PB030004
7:39 三重県に入ったところ
少し寝坊をしてゆっくりのスタートです。
画面に見えているのは最近買った
マッケラス/プラハ室内O.の
モーツァルト交響曲全集。

少し古い録音だったので今までスルー
していましたが、
聴いてみたら素晴らしかったです。
TELARCの録音なのですが
ひたすら自然な響きで美しい。

普段聞いているCDより段違いに
(特に弦楽器の)音が良いので、
没頭してこのCDを聞いていると
思わず一緒に練習している錯覚に陥ります。
こんなことは初めてでしたね。
もちろん私が無類のモーツァルト好き
と言うのもありますが。
(実際に21,27,29,31,40,41番は
 演奏した事もあります)


有名なモーツァルトなので
後期の曲はそれぞれ名演がありますが、
1~30番ぐらいまでは比較的録音も新しく
超お勧めと思います。

(後期も33,35,36,38番はなかなか良い演奏です)





PB030015
10:09 海山にクルマをデポしてスタート。





PB030019
川は銚子川と言う名前ですが
下流の方から既に綺麗です。。・"・)-*





PB030020
砂碁(すなご)
魚飛渓の入り口のスポットです。
噂通り、とても綺麗な川、水でした。
しばらく魚飛渓の景色をお楽しみ下さい。

※写真はいつもの E-PM2 + ED 12mm F2.0 です。





PB030040





PB030060





PB030080





PB030100




PB030120
2つ目のポイント、千畳敷





PB030130





PB030140





PB030150





PB030160





PB030170





PB030180





PB030190
予想以上に綺麗な川でした☆





PB030200





PB030210





PB030247
少し上流の吊り橋
ここで水深3mほどだそうです。





PB030298
3つ目のポイント、サルマ淵





PB030339





PB030340





PB030350
銚子川を少し登ったところ、名丸
ここは写真には綺麗に写らなかったのですが
結構大きな川魚の群れが
泳いでいました。




PB030360
少し下流に戻って、カヌー乗り場の近く



川の後は海にも行こうと思ってましたが、
慣れない沢歩きとかも沢山やって、
川で結構おなかいっぱいだったので、
2時前にデポ地に戻って撤収。





PB030370
13:38 ワイドビュー南紀☆





このあと、
いつものお風呂「夢古道の湯」に入って
帰りました。


海も良いけど
川もなかなか良いですね。
また機会があったら
きれいな川も
見に行きたいと思いました。


この日の走行17.4km

↑このページのトップヘ